目次を表示
割り当てプリンタを追加または修正するには
割り当てプリンタを追加するには
- [ICA Javaクライアント設定]ダイアログボックスで[プリンタの割り当て]タブをクリックします。割り当てプリンタの一覧が表示されます。
- [新規]をクリックします。[プリンタの割り当ての追加]ダイアログボックスが開きます。
- [プリンタ名]ボックスに追加するプリンタの名前を入力して、[OK]をクリックします。[割り当てられたプリンタ]の一覧に新しいプリンタ名が追加されます。
- [プリンタ接続]フィールドで、[ローカルポートまたはファイル]または[ネットワークプリンタ]をクリックします。
- ローカルポートに出力するには、ローカルポートの名前を入力します。ローカルポート名は、使用中のオペレーティングシステムにより異なります。Windowsでは、ローカルプリンタのポートは「LPT1」または「LPT2」になります。Linuxでは、「/def/lp0」「/dev/lp1」などです。詳しくは、お手持ちのオペレーティングシステムのマニュアルを参照するかシステム管理者に問い合わせてください。
- ファイルに出力するには、ファイル名とパスを入力します。Windowで印刷するファイルのパスを指定する場合、パスの最初にドライバ文字を指定しないでください。デフォルトのドライブ(一般的には"C:")にあるファイルのみを印刷できます。また、パスの前には「¥」をつけます。
¥myfiles¥printjobs¥work.prn
- ネットワークプリンタに出力するには、LPR(Line Printer Remote)サーバー名とキュー名を入力します。注:ICA Javaクライアントでは、LPRネットワーク出力のみサポートしています。
- [プリンタドライバ]フィールドで、[一覧から選択]または[ドライバ名を入力]をクリックします。
- 一覧からドライバを選択するには、[一覧から選択]のボックスの端にある矢印ボタンをクリックしてプリンタに適切なドライバを選択します。
- または、[ドライバ名を入力]のボックスにドライバ名を入力します。
- このプリンタをデフォルトにするには、[デフォルトのプリンタにする]チェックボックスをオンにします。
割り当てられたプリンタを修正するには
- [ICA Javaクライアント設定]ダイアログボックスで[プリンタの割り当て]タブをクリックします。割り当てプリンタの一覧が表示されます。
- 一覧から修正するプリンタの名前を選択して、[修正]をクリックします。
- [プリンタの割り当ての修正]ダイアログボックスで必要な項目を修正します。